Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう

さんかくサロン

他人任せのままで、このまちの将来ってホントに大丈夫?

那須烏山市を中心に、市民が地方政治に主体的に参画していくための、きっかけづくりの場です。

当面は、市政に関する正しい知識や課題を分かち合うための情報交換の場にしていきます。

  • Home
  • Concept
  • Activities
  • Blog

第11回さんかくサロン(道の駅整備計画PT編)2/2

2019.03.12 12:59

【参加者同士の意見交換ワーク】ここまでのレクチャー等を聞いた段階で、各自の「道の駅」構想に対するスタンスがわりと固まってきたことでしょう。そこで参加者各自のスタンスに基づいて、「賛成または条件つき賛成」チームと「反対または条件つき反対」チームに分かれて、各チーム内で地域のあるべき...

第11回さんかくサロン(道の駅整備計画PT編)1/2

2019.03.10 13:24

昨年10月に開催して以降、やや間を置いての今回のイベント。少々時間を要したのは、一つの政策テーマに絞ってじっくりと情報交換することを念頭に、工夫を凝らしたコンテンツを練ってたものでして、、年末年始を挟んでサボっていた訳ではありませんよ、ええ。それで新年一発目の今回は、「那須烏山市...

メディア掲載(春の統一地方選に向けて)

2019.02.28 19:21

昨日の下野新聞朝刊にて、さんかくサロンの活動が取り上げられました!

パブコメに初挑戦

2019.02.25 13:46

【パブコメ挑戦の経緯】先日、市役所を訪れた時のこと。入口を入ってすぐのところに、テーブルの上にハコが置いてあるのが目に入りました。なんだろうと思って近づいてみると、「那須烏山市議会基本条例(案)に対するパブリックコメント」と書いてあります。※こちらがそのページ。「これがウワサのパ...

次回イベントのテーマは「道の駅」再来!

2019.02.17 14:19

那須烏山の市政に関するゲストを招いて、市民がおしゃべりしながら市政への関心や関わりを醸成する<さんかくサロン>。新年一発目の今回は、まちづくり課の職員さんをゲストに招いて、一つの政策テーマに絞ってじっくりと情報交換していきたいと思います。そのワンテーマとは、「道の駅」!!題して、...

メディア掲載(地域カフェ)

2019.02.15 14:41

少し前の情報になりますが、昨年10月30日と11月6日の二日にわたって開催された「地域(まち)カフェ~地域×若者×政治を考えるおしゃべりイベント~」にさんかくサロン参謀がゲスト兼ファシリテート役で登壇させていただきました。最近になって、ひょんなことからその時の模様が地元紙に掲載さ...

政策過程の隠れた主役

2019.02.06 13:47

「無関心」から「関心」へ、そして「関心」から「関わり」へ——というのをさんかくサロンの活動コンセプトの一つに掲げてイベントを実施してはや10回。このまちの正確な情報を知ることで、「知らない/関心がない」という状態から脱し、地域の課題をジブンゴト化するというのがまず最初のステップに...

多面的な情報の必要性

2018.11.23 15:12

先日の下野新聞の一面に「県内議員報酬に格差」という見出しで、県内の地方議員の月額報酬の差についての記事が目に飛び込んできました。以下、記事の転載です。県内の全25市町議会の月額報酬(一般議員)のうち、最も高い宇都宮(67万円)と、最も低い那珂川(22万円)で3倍の開きがあることが...

第10回さんかくサロン(副市長編)

2018.10.14 13:04

那須烏山の市政に関するゲストを招いて、市民がおしゃべりしながら市政への関心や関わりを醸成する当プロジェクト。節目の10回目を迎える今回のゲストは、「副市長」です!これまでのイベントを通して様々な職員さんとお話ししてきた中で、市政の課題や各課で抱えるジレンマを解決するポイントとして...

第10回さんかくサロンは10/5開催予定!

2018.09.12 13:36

節目の10回目を迎える今回のゲストは、「副市長」!これまでのイベントを通して様々なゲスト(職員さん)とお話ししてきた中で、市政の課題や各課で抱えるジレンマを解決するポイントとして、「協働」(最近耳にすることが増えてきた)がどうやらキーの一つになるのではないか、とクローズアップされ...

第9回さんかくサロン(商工観光課編)2/2

2018.07.13 15:05

【参加者グループワーク】2名のゲストからの観光にまつわる情報提供を受けて、参加者は那須烏山市を取り巻く観光事情についてすっかり詳しくなったことでしょう♪そこで今回はいつもよりグループワークに時間を割くことにし、アイスブレイクを兼ねた感想シェアの後に、「さんかくポイントを探そう!」...

第9回さんかくサロン(商工観光課編)1/2

2018.07.13 12:45

忙しさと暑さにかまけてなかなかレポートをアップできていませんでしたが、重い腰を上げてようやく書く気分になってきました。さて、今年度最初のさんかくサロンは去る6月22日に開催!今年の4~6月は、わが栃木県がJRのデスティネーション(DC)キャンペーンの対象地となっていまして、10月...

さんかくサロン

他人任せのままで、このまちの将来ってホントに大丈夫? 那須烏山市を中心に、市民が地方政治に主体的に参画していくための、きっかけづくりの場です。 当面は、市政に関する正しい知識や課題を分かち合うための情報交換の場にしていきます。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2024 さんかくサロン.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう